(株)トマトの村は、高知県高知市春野町で、大玉桃太郎トマトを作っています。
こんにちは。(株)トマトの村・小松です。
今日は、妙子社長とともに、トマト🍅の営業で名古屋へ行ってきました。
前作でお世話になりましたステーキハウス【ブロンコビリー】さんにお伺いします✨

高知→名古屋まで飛行機でたったの1時間。
ありがとう、FDA!!
ブロンコビリーさんに到着
株式会社ブロンコビリーさんは現在、東海地方(愛知県・岐阜県・三重県・静岡県)を中心に、首都圏、関西とステーキレストランチェーンを運営されています。
オープンキッチンで、網の上に備長炭の炎で焼かれるステーキやハンバーグが美味しいのはもちろんの事、サラダが美味いステーキ屋さんとして有名で、鮮度・品ぞろえが抜群です。
昨年より、サラダバー向けに当社のトマトを使っていただいております。(今はトマトの出荷がお休み中なので、残念でした!!)

アメリカンな雰囲気の店内外が、とてもおしゃれです。

この看板、最高に「美味しい」ですよね‼︎

店内入ってすぐのお肉のディスプレイを見て、テンションMAXです。

サラダバーの上には、大きなモニターがあって、サラダの紹介や、生産者さんの情報などが流れています。
素敵な演出です😊
サラダも、カットした野菜の他に、手作りサラダもたくさんあって、種類が豊富でとにかく楽しいです。

ステーキやハンバーグを焼く様子が目の前で見えて、シズル感満点。

ボリューム満点のステーキ!!
美味しくいただきました。
市場の方ともお話することができて、今後の事について打ち合わせをさせていただきました。
昨年以上に、いろいろな形で良い提案をさせていただきたいと思っております。
また、トマトの村も飲食店を経営してますので、店舗全般、見るもの全てが大変勉強になりました。
今期も、一生懸命頑張りますので、よろしくお願い致します。
赤ちゃんに会いに
その後、昨年までトマトの村で働いてくれてた「ちゃんこ」に会いに待ち合わせ場所へ移動。
名古屋に帰ってから、すぐに結婚して赤ちゃんが生まれました。会うのは1年半ぶりです。

妙子社長は、もう、おばあちゃんの気持ちです。
すくすく大きくなってねー また会おうねー
なかなかハードなスケジュールでしたが、濃い1日を過ごさせていただきました。
関係者の皆様、本日はお忙しい中ご対応いただきまして本当にありがとうございました。
それにしても、名古屋は暑かったー
-----------
【㈱トマトの村 公式ホームページはこちら♪】
ブログで、日々の ㈱トマトの村の様子をお伝えしております。
【㈱トマトの村 公式フェイスブックページはこちら♪】
【㈱トマトの村 公式youtubeチャンネルはこちら♪】
㈱トマトの村の日々の様子を、動画で分かりやすくお伝えしております。
【㈱トマトの村 公式ツイッターはこちら♪】
【㈱トマトの村 公式インスタグラムはこちら♪】